![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒⇒1972年ヒット曲ランキング(邦楽) |
---|
年度 | 販売数 | 名前 | シングル名 | 受賞等の功績 |
---|---|---|---|---|
1972年 | 138.2万枚 | 宮史郎とぴんからトリオ | 女のみち | 年間ランキング1位 |
1972年5月10日に発売されたぴんからトリオのデビューシングル。2年連続オリコン年間シングルチャート第1位した唯一の楽曲である。シングルチャート16週連続1位(1972年10月30日付 - 1973年2月12日付)を記録した。さらにシングル売上歴代2位(1位は子門真人の「およげ!たいやきくん」)、デビューシングル売上歴代1位を記録した。作詞は宮史郎、作曲は並木ひろしが手がけた。 |
||||
1972年 | 69.4万枚 | 小柳ルミ子 | 瀬戸の花嫁 | 年間ランキング2位 |
1972年4月10日に発表された小柳ルミ子の4枚目のシングル。瀬戸内海を代表するご当地ソングである。オリコン週間ランキングで1位を獲得し、第3回日本歌謡大賞・大賞及び第14回日本レコード大賞・歌唱賞を受賞を受賞した。また、第23回(1972年)紅白歌合戦にも出場した。作詞は山上路夫、作曲は平尾昌晃、編曲は森岡賢一郎が手がけた。 |
||||
1972年 | 66.7万枚 | ビリーバンバン | さよならをするために | 年間ランキング3位 |
1972年2月10日に発売されたビリーバンバンのシングル。累計では約80万枚を売り上げ、第23回NHK紅白歌合戦に初出場した。日本テレビのテレビドラマ『3丁目4番地』の主題歌であった。作詞は石坂浩二、作曲・編曲は坂田晃一が手がけた。 |
||||
1972年 | 66.6万枚 | よしだたくろう | 旅の宿 | 年間ランキング4位 |
1972年7月1日発売された「よしだたくろう」の4枚目のシングル。前作「結婚しようよ」がオリコンシングルチャートで3位を記録、メディア露出の少ない中着実に人気を延ばしていた最中に発表されたシングル。自身初であり唯一のオリコンチャート1位を記録したシングル。代表曲であると共に、シングルセールスは自己最大である。作詞は岡本おさみ、作曲は吉田拓郎が手がけた。 |
||||
1972年 | 65.1万枚 | 平田隆夫とセルスターズ | 悪魔がにくい | 年間ランキング5位 |
1971年8月10日に発売された平田隆夫とセルスターズのシングル。オリコン週間ランキング1位を5週連続で獲得した。その後も100位以内に33週ランクインするなど、ロングヒットとなった。作詞・作曲は平田隆夫、編曲は土持城夫が手がけた。 |
||||
1972年 | 60.1万枚 | 天地真理 | ひとりじゃないの | 年間ランキング6位 |
1972年5月21日発売された天地真理の3枚目のシングル。「女性アイドル」の概念を世間に確立させたと言われる、天地真理の最大のヒットシングルである。オリコンヒットチャートで6週に渡って第1位を獲得(6月12日付〜7月17日付)した。『第23回(1972年)NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。作詞は小谷夏、作曲は森田公一、編曲は馬飼野俊一が手がけた。 |
||||
1972年 | 56.9万枚 | 小柳ルミ子 | 京のにわか雨 | 年間ランキング7位 |
1972年8月10日に発売された小柳ルミ子の5枚目のシングル。京都を代表するご当地ソングのひとつとなっている。オリコン週間ランキングでは1位を獲得した。作詞はなかにし礼、作曲は平尾昌晃、編曲は森岡賢一郎が手がけた。 |
||||
1972年 | 55.7万枚 | ペドロ&カプリシャス | 別れの朝 | 年間ランキング8位 |
1971年10月25日にリリースされたペドロ&カプリシャスのデビューシングル。原曲はオーストリアの歌手でウッド・ユルゲンスの「Was ich dir sagen will」(夕映えのふたり)のカバーである。週間オリコンチャートではいきなり4週連続で1位を獲得し、シングル売り上げも55.7万枚を記録。ペドロ&カプリシャスとしては最大のヒット曲となった。作詞・作曲はウッド・ユルゲンス、日本語詞はなかにし礼、編曲は前田憲男が手がけた。 |
||||
1972年 | 54.7万枚 | 天地真理 | ちいさな恋 | 年間ランキング9位 |
1972年2月5日発売された天地真理の2枚目のシングル。デビュー2作目にして初のオリコンヒットチャート第1位を獲得した(3月13日付から4月3日付まで、4週連続)。作詞は安井かずみ、作曲は「涙くんさよなら」「バラが咲いた」などで知られる浜口庫之助、編曲は馬飼野俊一が手がけた。 |
||||
1972年 | 50.1万枚 | 青い三角定規 | 太陽がくれた季節 | 年間ランキング10位 |
1972年2月25日に発売された青い三角定規のシングルである。青い三角定規の中で最大のヒット曲である。日本のフォークソングを代表する曲のひとつである。1972年度の『第14回日本レコード大賞』新人賞を受賞し、NHKの『第23回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。また、青春ドラマ『飛び出せ!青春』の主題歌として採用された。作詞は山川啓介、作曲はいずみたく、編曲は松岡直也が手がけた。 |
||||
関連コラム:年代別ヒット曲ランキング(邦楽) 1973年ヒット曲ランキング・1971年ヒット曲ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |