![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒年代別ヒット曲ランキング⇒⇒⇒1988年ヒット曲ランキング(邦楽) |
---|
年度 | 販売数 | 名前 | シングル名 | 受賞等の功績 |
---|---|---|---|---|
1988年 | 87.4万枚 | 光GENJI | パラダイス銀河 | 年間ランキング1位 |
1988年3月9日に発売された光GENJIの3枚目のシングル。光GENJIの最大のヒット曲。EP盤・シングルCD・シングルカセットの3種メディアが同時発売された。デビュー曲「STAR LIGHT」(作曲は、チャゲ&飛鳥名義)、2ndシングル「ガラスの十代」に続き、チャゲ&飛鳥(現・CHAGE and ASKA)の飛鳥涼が作詞・作曲を担当。発売週の初動売上はオリコン集計で当時の初動売上としてはおよそ30万枚、歴代1位の記録で、発売日当日、レコード店での売り切れが乱発したことは大変有名である。第30回日本レコード大賞を受賞、翌1989年には、第61回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用された。 |
||||
1988年 | 67.3万枚 | 光GENJI | ガラスの十代 | 年間ランキング2位 |
1987年11月26日発売された光GENJIの2枚目のシングル。「パラダイス銀河」と共に、高校野球応援歌の定番曲の一つであり、元中日ドラゴンズの立浪和義の応援歌として使われたこともあった。作詞・作曲は飛鳥涼、編曲は佐藤準が手がけた。 |
||||
1988年 | 67.1万枚 | 光GENJI | Diamondハリケーン | 年間ランキング3位 |
1988年6月21日発売された光GENJIの4枚目のシングル。オリコンのシングルセールスチャートでは初登場から2週間1位を獲得。オリコンは、発売初週の推定売上枚数が30万枚を超え、発売初週の推定売上枚数としては前作「パラダイス銀河」に続く歴代2番目の記録であると発表した。作詞は田口俊、作曲は井上ヨシマサ、編曲は佐藤準が手がけた。 |
||||
1988年 | 62.3万枚 | 男闘呼組 | DAYBREAK | 年間ランキング4位 |
1988年8月24日に発売された男闘呼組のデビューシングル。男闘呼組は同楽曲で、第30回日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞。第39回NHK紅白歌合戦にも同楽曲で初出場を果たした。作詞は大津あきら、作曲:Mark Davis、編曲は松下誠・Mark Davisが手がけた。 |
||||
1988年 | 52.1万枚 | 長渕剛 | 乾杯 | 年間ランキング5位 |
1988年2月5日に発売された長渕剛の18枚目のシングル。3枚目のアルバム『乾杯』(1980年)に収録されていたタイトルソングであり、8年の時を経て再レコーディングされ、シングルとして発売された。第30回日本レコード大賞で金賞を受賞。音楽の教科書にも載り、長渕剛の代表曲となった。1990年代の初頭には、キリンラガービールのCMソングに起用された。作詞・作曲は長渕剛、編曲は瀬尾一三が手がけた。 |
||||
1988年 | 45.6万枚 | 工藤静香 | MUGO・ん…色っぽい | 年間ランキング6位 |
1988年8月24日に発売された工藤静香の5枚目のシングル。カネボウ'88秋のプロモーション・イメージソングに起用された。プロモーション広告用のコピーが「ん、色っぽい」であった。この曲で、第39回NHK紅白歌合戦に初出場をはたした。作詞は中島みゆき 、作曲・編曲は後藤次利が手がけた。 |
||||
1988年 | 41.6万枚 | 光GENJI | 剣の舞 | 年間ランキング7位 |
1988年10月10日に発売された光GENJIの5枚目のシングル。ドラマ『ワイルドで行こう! BORN TO BE WILD』主題歌となった。『パラダイス銀河』に近い明るい曲調のダンス曲。作詞は康珍化、作曲は馬飼野康二、編曲は椎名和夫が手がけた。 |
||||
1988年 | 37.5万枚 | 氷室京介 | ANGEL | 年間ランキング8位 |
1988年7月21日に発売された元BOOWYのボーカルであった氷室京介のソロデビューシングル。オリコン1位を記録し、1988年の年間順位では8位を記録する。アルバム『FLOWERS for ALGERNON』ではリミックスバージョンが収録された。作詞・作曲は氷室京介、編曲は吉田建、氷室京介が手がけた。 |
||||
1988年 | 36.4万枚 | 中山美穂 | 人魚姫 | 年間ランキング9位 |
1988年7月11日にキングレコードからリリースされた中山美穂の13枚目のシングル。表題作は本人主演TBS系ドラマ『若奥さまは腕まくり!』主題歌。『歌のトップテン』では3週連続1位を記録した。作詞は康珍化、作曲はCINDY、編曲はROD ANTOONが手がけた。 |
||||
1988年 | 33.1万枚 | 久保田利伸 | You Were Mine | 年間ランキング10位 |
1988年2月26日に発売された久保田利伸のシングル。フジテレビ系ドラマ「君の瞳をタイホする!」主題歌に起用され、この曲で、初めてザ・ベストテンにランクインした。 |
||||
関連コラム:年代別ヒット曲ランキング(邦楽) 1989年ヒット曲ランキング・1987年ヒット曲ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |