![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒年代別アニソンランキング⇒⇒⇒2003年アニメソング(アニソン)ランキング |
年度 | 歌手名 | アニメ名 | 曲名 | ランキング |
---|---|---|---|---|
2003年 | See-Saw | hack//Liminality | 君がいた物語 | 年間ランキング1位 |
プレステ2のRPG『.hack//Liminality』のテーマ曲と、TVアニメ『.hack//黄昏の腕輪伝説』のエンディング・テーマをカップリング。音楽担当はSee-Saw。 |
||||
2003年 | CooRie | D.C〜ダ・カーポ〜 | サクラサクミライコイユメ | 年間ランキング2位 |
CooRieの3作目のシングル。、テレビアニメ『D.C. 〜ダ・カーポ〜』のオープニングテーマ、テレビアニメ『らき☆すた』の第15話の挿入歌として使用された。 |
||||
2003年 | メロキュア | ストラトスフォー | 1st priority | 年間ランキング3位 |
『円盤皇女ワるきゅーレ』でアニメ・ファンの高い支持を集めた、岡崎律子・日向めぐみのユニット、メロキュアの新作。2003年1月から放映予定のTVアニメ『ストラトス4』主題歌である。 |
||||
2003年 | 田村ゆかり | いたずら黒うさぎ | Lovely Magic | 年間ランキング4位 |
田村ゆかりの4作目のシングル。『A&Gメディアステーション こむちゃっとカウントダウン』の「こむチャート」で、自身初の1位獲得をした楽曲。 また、この作品以降にリリースした『いたずら黒うさぎ』のテーマソングは同チャートで1位を獲得している。 | ||||
2003年 | angela | 宇宙のステルヴィア | 明日へのbrilliant road | 年間ランキング5位 |
angelaのデビューシングル。しかし、angelaは1999年に1度メジャーデビューした後にメジャーを離れてインディーズでの活動に転じていた経緯から、本作はangelaにとって2度目のメジャーデビュー(あるいはメジャー復帰)作品ということになる。 |
||||
2003年 | 宮本駿一 | D・N・ANGEL | 白夜-True Light- | 年間ランキング6位 |
杉崎ゆきるの人気コミックが原作のテレビ東京系アニメ『D・N・ANGEL』のオープニング・テーマ。弱冠16歳でピアノもこなす宮本駿一が歌を担当。 |
||||
2003年 | ポルノグラフィティ | 鋼の錬金術師 | メリッサ | 年間ランキング7位 |
ポルノグラフィティの12枚目のシングル。MBS/TBS系列で放送された2003年版テレビアニメ『鋼の錬金術師』の第1クール・オープニングテーマ。『ヒトリノ夜』以来、自身2度目のアニメ作品のタイアップである。 | ||||
2003年 | キャップと瓶 | テニスの王子様 | おめっとサンバ | 年間ランキング8位 |
菊丸英二(声 - 高橋広樹)・乾貞治(声 - 津田健次郎)・河村隆(声 - 川本成)・桃城武(声 - 小野坂昌也)・海堂薫(声 - 喜安浩平)のシングル。テレビ東京系の人気アニメ『テニスの王子様』のニュー・マキシ。2002年秋より新エンディング・テーマを歌う登場キャラクター、越前リョーマらに続くユニットで、{テニプリ}ファンをアッと言わせる。 |
||||
2003年 | KOTOKO・佐藤裕美 | おねがい☆ツインズ | Second Flight | 年間ランキング9位 |
KOTOKOと佐藤裕美のシングル。ランティスよりテレビアニメ『おねがい☆ツインズ』のオープニングテーマとしてリリースされた楽曲で、ヴォーカルにはKOTOKOに加え、アニメの主題歌やゲームソング等で活躍している佐藤裕美を起用。 |
||||
2003年 | メロキュア | 円盤皇女ワるきゅーレ 十二月の夜想曲 |
めぐり逢い | 年間ランキング10位 |
「愛しいかけら」「1st#Priority」と連続ヒットを飛ばした岡崎律子と日向めぐみのユニット、メロキュアの楽曲である。 |
||||
関連コラム:年代別アニソンランキング 2004年アニメソング(アニソン)ランキング・2002年アニメソング(アニソン)ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |