![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒年代別ヒット曲ランキング(邦楽)⇒⇒⇒2005年ヒット曲ランキング(邦楽) |
年度 | 販売数 | 名前 | シングル名 | 受賞等の功績 |
---|---|---|---|---|
2005年 | 94.5万枚 | 修二と彰 | 青春アミーゴ | 年間ランキング1位 |
2005年11月2日に発売された修二と彰のデビューシングル。台湾・スウェーデンでもリリースされた。テレビドラマ『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)で共演した亀梨和也(KAT-TUN)と山下智久(NEWS)による期間限定ユニット・修二と彰の最初で最後のシングル。テレビドラマ『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)主題歌、第78回選抜高等学校野球大会入場行進曲。 |
||||
2005年 | 94.2万枚 | ケツメイシ | さくら | 年間ランキング2位 |
2005年2月16日に発売されたケツメイシの14枚目のシングル。PVには萩原聖人、鈴木えみが出演。ノンタイアップながらも、初動は自己最高であった。 |
||||
2005年 | 92.4万枚 | Mr.Children | 四次元 Four Dimensions | 年間ランキング3位 |
2005年6月29日に発売されたMr.Childrenの27枚目のシングル。前作「Sign」から約1年1ヶ月ぶりの発売となったシングル。日本レコード協会では収録曲数により、アルバムに分類されている。収録曲は、未来、and I love you、ランニングハイ、ヨーイドンである。作詞・作曲は桜井和寿が手がけている。 |
||||
2005年 | 62.8万枚 | ORANGE RANGE | * 〜アスタリスク〜 | 年間ランキング4位 |
2005年2月23日に発売されたORANGE RANGEの9枚目のシングル。ORANGE RANGEのシングルとしては最大の初動売り上げ60万枚を記録した。売上総数では、「花」に続く2番目。テレビ東京系アニメ『BLEACH』初代オープニングテーマ。 |
||||
2005年 | 53.7万枚 | GLAY×EXILE | SCREAM | 年間ランキング5位 |
2005年7月20日に発売されたGLAY×EXILEのシングル。5万枚完全限定生産プレミアムフォトジャケット(メイキングは収録されない)、30万枚限定生産メイキングDVD収録、通常盤の3形態でリリースされた。作詞はSHUN、TAKURO / 作曲はTAKUROが手がけた。TBS開局50周年記念特番「DOORS」イメージソング。 |
||||
2005年 | 52.5万枚 | Kinki Kids | Anniversary | 年間ランキング6位 |
2004年12月22日に発売されたKinki Kidsのシングル。記念すべきグループ20作目のシングルである。約11ヶ月ぶりというのは「永遠に」〜「Secret Code」と並び、KinKi Kids最長の間隔となっている。作詞はSatomi 作曲は織田哲郎、編曲は家原正樹が手がけた。 |
||||
2005年 | 50.5万枚 | B'z | OCEAN | 年間ランキング7位 |
2005年8月10日に発売されたB'zの39枚目のシングル。B'zとしては『GOLD』以来、4年振りのバラード曲で、『海猿』のドラマタイアップ効果もあり、50万枚を売り上げるヒット曲となった。松本孝弘が作曲を、稲葉浩志が作詞を手がけた。フジテレビ系ドラマ『海猿 -UMIZARU EVOLUTION-』主題歌である。 |
||||
2005年 | 44.7万枚 | ORANGE RANGE | ラヴ・パレード | 年間ランキング8位 |
2005年5月25日に発売されたORANGE RANGEの10枚目のシングル。仮タイトルには「マーマレード」「弱肉強食」というタイトル候補が挙がっていたが、YAMATOがラヴ・パレードってよくないと何気なく言った一言でNAOTOが決めた。映画『電車男』主題歌。 |
||||
2005年 | 42.7万枚 | トラジ・ハイジ | ファンタスティポ | 年間ランキング9位 |
2005年1月26日に発売された。ジェイ・ストーム映画第4弾として公開された『ファンタスティポ』の出演者、TOKIOの国分太一とKinKi Kidsの堂本剛が結成したユニット"トラジ・ハイジ"のデビューシングルでありラストシングル。作詞:久保田洋司、作曲:清水昭男、編曲:CHOKKAKU、コーラスアレンジ:岩田雅之がそれぞれ手がけた。 |
||||
2005年 | 42.3万枚 | NANA staring MIKA NAKASHIMA |
GLAMOROUS SKY | 年間ランキング10位 |
2005年8月31日に中島美嘉が「NANA starring MIKA NAKASHIMA」名義でリリースした16枚目のシングル。自身が主演した映画『NANA』の主題歌として大ヒット。後に、NANA starring MIKA NAKASHIMAの最初で最後のアルバム「THE END」にも、このシングル曲やc/w曲が全て収録された。作詞:AI YAZAWA/作曲:HYDE/編曲:HYDE・KAZがそれぞれ手がけた。 |
||||
関連コラム:年代別ヒット曲ランキング(邦楽) 2006年ヒット曲ランキング・2004年ヒット曲ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |