![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒年代別アニソンランキング⇒⇒⇒2007年アニメソング(アニソン)ランキング |
年度 | 歌手名 | アニメ名 | 曲名 | ランキング |
---|---|---|---|---|
2007年 | 関ジャニ∞ | 忍たま乱太郎 | 愛に向かって | 年間ランキング1位 |
日本の男性アイドルグループ、関ジャニ∞の歌である。テレビアニメ『忍たま乱太郎』(NHK教育)第18代目エンディングテーマ。 | ||||
2007年 | L'Arc〜en〜Ciel | 機動戦士ガンダム00 | DAYBREAK'S BELL | 年間ランキング2位 |
日本のロックバンド・L'Arc〜en〜Cielの32作目のシングル。本作はオリコン初登場首位を獲得し、これで「SEVENTH HEAVEN」から3作連続、通算19作目の首位となった。 |
||||
2007年 | YUI | BLEACH | Rolling Star | 年間ランキング3位 |
YUIの7作目のシングルである。キャッチコピーは「とにかくゴキゲンなロックンロールナンバー!!YUI初の応援歌になりました!!」。 |
||||
2007年 | 泉こなた(平野綾) 柊かがみ(加藤英美里) 柊つかさ(福原香織) 高良みゆき(遠藤綾) |
らき☆すた | もってけ!セーラーふく | 年間ランキング4位 |
泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾)のシングル。オリコン週間チャートでは初登場2位を記録。さらに2007年7月10日に、日本レコード協会より2007年6月度ゴールド認定作品(累計10万枚以上出荷)と発表され、その後も売り上げを重ねて、オリコン年間チャートでは40位にランクインした。 |
||||
2007年 | テゴマス | ラブ★コン | キッス〜帰り道のラブソング〜 | 年間ランキング5位 |
日本のヴォーカルユニット、テゴマスの2枚目のシングル。日本・台湾で発売された。初回生産限定盤には、表題曲のPVが収録されたDVDが付属する。 |
||||
2007年 | 水樹奈々 | 魔法少女リリカルなのは Strikers |
SECRET AMBITION | 年間ランキング6位 |
水樹奈々の15作目のシングル。2007年4月30日付のオリコンウィークリーシングルチャートで初登場2位を記録し、2005年10月25日付の同チャートで本人が『ETERNAL BLAZE』で樹立した自己最高位および声優作品としても最高となる2位と並び、いずれも先の記録以来となるものである。 |
||||
2007年 | UVERworld | 地球へ… | endscape | 年間ランキング7位 |
UVERworldの7枚目のシングルである。タイトルの「endscape」とは単語を直訳すると「最後の風景」と意味が取れるが、本人たちの造語で「究極の景色」や「理想郷」という意味になるという。初回限定盤には特典DVD、『地球へ…』描き下ろしワイドキャップステッカー・特製タロットカード付。 |
||||
2007年 | 中川翔子 | 天元突破グレンラガン | 空色デイズ | 年間ランキング8位 |
中川翔子の3作目のシングル。衣装は曲のイメージに合わせ、それまでのアイドルらしい衣装からワイルドな衣装へと変化している。 |
||||
2007年 | abingdon boys school | DARKER THAN BLACK 黒の契約者 | HOWLING | 年間ランキング9位 |
abingdon boys schoolの2枚目のシングル。MBS・TBS系アニメ『DARKER THAN BLACK -黒の契約者-』オープニングテーマ。「HOWLING」の意味は、「吠える」である。 |
||||
2007年 | 水樹奈々 | 魔法少女リリカルなのは Strikers | MASSIVE WONDERS | 年間ランキング10位 |
水樹奈々の16作目のシングル。表題曲「MASSIVE WONDERS」は、2007年4月に発売された、前作「SECRET AMBITION」に引き続き、テレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の後期オープニングテーマとして使用された。 |
||||
関連コラム:年代別アニソンランキング 2008年アニメソング(アニソン)ランキング・2006年アニメソング(アニソン)ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |