![]() |
|||||||||||
OKコラム⇒⇒⇒⇒年代別アニソンランキング⇒⇒2009年アニメソング(アニソン)ランキング |
年度 | 歌手名 | アニメ名 | 曲名 | ランキング |
---|---|---|---|---|
2009年 | 放課後ティータイム | けいおん | Don't say lazy | 年間ランキング1位 |
放課後ティータイムのシングル。TBS系列の一部とBS-TBSで放送のテレビアニメ『けいおん!』のエンディングテーマ。オープニングテーマ『Cagayake!GIRLS』と同日発売。発売前より、Amazonランキングで『Cagayake!GIRLS』と1位、2位の独占を記録。アニメ・ゲーム部門だけでなく、音楽総合でも最高1位を獲得している。「放課後ティータイム」とは、『けいおん!』に登場する平沢唯(声:豊崎愛生)、秋山澪(声:日笠陽子)、田井中律(声:佐藤聡美)、琴吹紬(声:寿美菜子)、中野梓(声:竹達彩奈)のキャラクター5人によるバンドユニットである。 |
||||
2009年 | 放課後ティータイム | けいおん | Cagayake!GIRLS | 年間ランキング2位 |
放課後ティータイムのシングル。TBS系列の一部とBS-TBSで放送のテレビアニメ『けいおん!』のオープニングテーマ。エンディングテーマの『Don't say "lazy"』と同日発売。 |
||||
2009年 | supercell | 化物語 | 君の知らない物語 | 年間ランキング3位 |
supercellの1枚目のシングル。2009年8月12日にSony Music Recordsから発売された。ボーカルには、ニコニコ動画にて2008年3月まで「メルト」をはじめ多くの楽曲をカバーした動画をUPしてきたガゼルことnagiが参加している。 |
||||
2009年 | 放課後ティータイム | けいおん | ふわふわ時間 | 年間ランキング4位 |
放課後ティータイムのシングル。表題曲「ふわふわ時間」とは、原作中に登場した曲「ふわふわタイム」を音源化したもの。アニメでは第6話にてはじめて用いられた。 |
||||
2009年 | 水樹奈々 | WHITE ALBUM | 深愛 | 年間ランキング5位 |
水樹奈々の19作目のシングル。本作のタイトル曲であり、タイアップ作品であるテレビアニメ『WHITE ALBUM』のイメージで書き下ろされたバラードである。 |
||||
2009年 | 水樹奈々 | WHITE ALBUM | 夢幻 | 年間ランキング6位 |
水樹奈々の20作目のシングル。前作『深愛』に続いて、タイアップ作品の『WHITE ALBUM』のイメージで書き下ろされ、『WHITE ALBUM』の時代設定である1986年ごろの歌謡曲を意識した表現を取り入れている |
||||
2009年 | 日笠陽子 | けいおん(秋山澪) | Heart Goes Boom | 年間ランキング7位 |
秋山澪(声:日笠陽子)のシングル。作詞は大森陽子、作曲は前澤寛之が手がけている。 | ||||
2009年 | fripside | とある科学の超電磁砲 | only my railgun | 年間ランキング8位 |
fripSide(第二期)の1作目のシングル。このプロモーションビデオでは、『とある科学の超電磁砲』(および『とある魔術の禁書目録』)の世界観をモチーフに、ヴォーカルの南條愛乃や学生達が登場しており、また意外なキャスティングとして手品師のマギー審司が出演していることも、本シングルの話題の1つとなった。 |
||||
2009年 | 豊崎愛生 | 平沢唯(けいおん) | ギー太に首ったけ | 年間ランキング9位 |
平沢唯(声:豊崎愛生)のシングル。平沢唯の担当楽器・ギターをフィーチャー。なお「ギー太」は唯が自分のギターにつけた愛称である。 |
||||
2009年 | - | 侍戦隊シンケンジャー | 四六時夢中 シンケンジャー | 年間ランキング10位 |
スーパー戦隊シリーズ第33作『侍戦隊シンケンジャー』の劇中歌を集めたシングル。通常盤と30000枚完全限定生産盤の二種リリース。完全限定生産盤は特別収納箱仕様。2曲のボーナストラック付き。 |
||||
関連コラム:年代別アニソンランキング 2010年アニメソング(アニソン)ランキング・2008年アニメソング(アニソン)ランキング |
||||
mixiチェック Tweet | ||||
年代別音楽(人気曲)ランキングトップへ戻る |